Entries
生姜ミルクプリンセス


コンビニでなにげなく手に取ったスイーツ、
生姜ミルクプリン。
森永乳業が、オレンジページと合同開発とあります。
生姜好きなので、買ってみたところ、
(@ ̄□ ̄@;)!!
こここれは!
今年一番おいしいスイーツでは!?
生姜の風味と、
むちぃ~っと舌で押し割る食感と、
ミルクのやさしさ柔らかさの兼ね合いが
んもう、ハンパなく好み!
オレンジページの本気具合が伝わってくる、
ねっとりこく旨プリンです。
わらびもちや、杏仁豆腐に許される、
このくらいの食感をなんと表現すべきか。
とけてなくなるふわふわふるるタイプではなく、
ある種の粘度と弾力をむっちり内包した…
(それだけ聞くと往年の細川ふみえみたいな…)
ともかく、ジャストに好ましい味わいだったのです。
そうして
私の中の生姜ミルク時代が訪れたのですが、
ヤマザキデイリーストアで、この時見かけて以来、
この商品、どこにも置いてないじゃありませんか!
コンビニのプリンチェックばかりしている今日この頃。
あれきり、
まったく御目にかかれません…( ノД`)…
森永乳業さん、どこに出荷してるんですか。。。
フーミンに逢いたい…
夢見るあまり、
ネットでいきついたレシピにまで手を伸ばしました。
生姜ミルクプリン、
あまりにも成功率の低い、奇跡のスイーツらしいのです。
成功例、失敗例を打ち明けあう、掲示板までできていました。
作り方はいたってシンプル。
皮ごとすりおろした生姜を絞り、
うつわに、大さじ一杯。
70度にあたためた牛乳(成分無調整がよいらしい)200mlに
練乳か黒糖、お砂糖を大さじ2くらいを加える、
そのあたたまった牛乳を
やおら、生姜のうつわにダバッと流し込み、
そのまま、かき混ぜない、さわらない、で、
5分放置…
すると、とろとろのミルクプリンができあがるというのです。
ゼラチンや寒天などは入れずにかたまる生姜マジック。
あのプリンが食べたいあまり、
三回挑戦しました。
掲示板の皆さんがくじけていたように、
固まりゃしない( ´△`)
温度がいけないのか、
手際がよろしくないのか
ただの生姜牛乳です。
飲むしかない…
むなしい………
そして、
ゆうべ、三度目にして、やっと成功しました!
うそー、ほんとに
固まってくれました~ヽ(*´▽)ノ♪
しかしながら、
むきになって生姜をバカみたいに大量に投下したため、
辛い!辛いのなんの!
ポカポカ効果どころか
冷や汗が吹き出すほどに辛い!
でも、固まってくれた悦びから、
はちみつをかけながら、たいらげました。
とぅるんとぅるんです。
冷やすと、辛味が弱冠薄れ、
喉ごしもやさしい…
いや、自分の拳くらいの生姜をイッキ食いしたことになります。
体によいのか悪いのか。
しかも、
生姜をしぼった手で、目をさわってしまい、
今日はガッサガサに右目がかぶれてしまいました…(>_<)
眼帯したいくらいかぶれてます。
生姜ミルク、実験みたいですごく面白いので、
ぜひお試し頂きたいですが、
くれぐれも目はこすらないように!!
もっと極めてみたくなりますが、
昨夜の時点でむっちり感は皆無です。
やっぱり、森永さんの生姜ミルクプリンをまた食べてみたい…
フーミンに逢いたい…!(>_<)
スポンサーサイト
2件のコメント
[C4027] フーミン
- 2012-12-08
- 編集
[C4029] スキスキスー
ムライさん、コメントありがとうございます!
目は硬くなって、二重のはばに折り返せないような感じです。
生姜のせいだけじゃないかも・・?
昨日、ついに近所のスーパーで見つけたんです!
生姜ミルクプリン!
調べていただき、ありがとうございます^^
フーミン・・・今思えば前衛的でしたよね☆
目は硬くなって、二重のはばに折り返せないような感じです。
生姜のせいだけじゃないかも・・?
昨日、ついに近所のスーパーで見つけたんです!
生姜ミルクプリン!
調べていただき、ありがとうございます^^
フーミン・・・今思えば前衛的でしたよね☆
- 2012-12-08
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://vanillachair.blog70.fc2.com/tb.php/548-90a11524
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
目は大丈夫ですか?
調べてみたら
楽天で売っているようです♪